寒中見舞い
寒中見舞いとは、厳寒期に相手の健康を気遣うためや、近況を報告するために送る挨拶状です。
冬のご挨拶にふさわしい花のイラストと、写真をお使いいただけるテンプレートをご用意しました。
寒中見舞いテンプレート
寒中見舞いとは
寒中見舞いとは、厳寒期に相手の健康を気遣ったり、近況を報告するために送る挨拶状です。
二十四節気の小寒(1月5日頃)から立春(2月4日頃)までの寒中に送ります。
立春を過ぎたあとは「余寒見舞い」になります。
GLAM PRINTのテンプレートは、シーンに合わせてテキストを変更いただけます。
添え書きも可能です。
寒中見舞いを送るシーン別文例
松の内(1月7日頃)を過ぎた場合のご挨拶(年賀状へのお返し)として
「年始のご挨拶が遅れ、大変失礼いたしました。
本年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。」
松の内を過ぎたあとの冬のご挨拶として
「厳しい寒さが続きますがお変わりございませんでしょうか。
どうぞお体を大切にお過ごしください。」
喪中の方へのご挨拶(喪中はがきへのお返事)として
「服喪中と存じ上げましたため、年始のご挨拶を控えさせていただきましたが、
いかがお過ごしでしょうか。」
喪中と知らず年賀状を送ってしまった場合のお詫び、お悔やみとして
「このたびは○○様ご逝去とのこと、存じ上げず年始のご挨拶を差し上げてしまい
お詫び申し上げます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。」
喪中の方が年賀状を受け取った場合の報告とお返事として
「素敵な年賀状をありがとうございました。
喪中のため(昨年○○月に○○が他界いたしましたため)、
年始のご挨拶を差し控えておりました。」
商品詳細
-
価格
- 基本料金:
1,650円(税込) - プリント料金:
99円/枚(税込) - はがき代 63円/枚(非課税)
- 基本料金:
-
仕様
- はがき種類:通常はがき(胡蝶蘭)
- 印刷:6色印刷
- 仕上げ:ツヤなし
- サイズ:はがきサイズ (97mm×145mm)
-
支払い方法
-
・クレジットカード
ご利用可能なクレジットカードは JCB、VISA、MASTER、Diners、AMEXです。
- ・代金引換
- ・Pay-easy(ペイジー)
- ・コンビニ前払い
- ・コンビニ後払い
-
・クレジットカード
-
配送・納期について
- 配送方法:宅急便(代金引換の場合は宅急便コレクト)
▶配送について詳しくはこちら - 当社営業日23時30分までにご注文いただくと、3営業日後に出荷となります(宛名印刷をお申込みの場合は4営業日後に出荷)。
▶納期について詳しくはこちら
- 配送方法:宅急便(代金引換の場合は宅急便コレクト)